働き方の多様化に伴い、オフィスの在り方も変化しています。
現在のオフィスの課題は何なのか?
社員が快適に働くことができる環境は?
それぞれの会社の働き方に合わせてデザイン性と効率性を両立したオフィス空間を実現させます。
現在のオフィスの課題は何なのか?
社員が快適に働くことができる環境は?
それぞれの会社の働き方に合わせてデザイン性と効率性を両立したオフィス空間を実現させます。
POINT.1
社員のモチベーション向上
私たちが得意とするのは、自然素材を使用した落ち着きのあるカフェ風の空間。
このようなデザイン性に加えて、作業動線を考えた什器の配置や空調などハード面での職場環境を整えることで社員のモチベーションを向上できます。
このようなデザイン性に加えて、作業動線を考えた什器の配置や空調などハード面での職場環境を整えることで社員のモチベーションを向上できます。

隣の人と適切な距離が保たれるとともに、調度良いコミュニケーションが生まれるデスク配置でストレスなく仕事ができます。

外出先への直行直帰やオンライン会議の導入でフリーアドレス制になったオフィス。
POINT.2
作業効率の向上
リモート会議が活発。社内でのお客様対応が多い。リモートよりもオフィスの方が集中できる。など、各社の業務内容に合わせたレイアウトを提案します。
また、アフター/ポストコロナで多様化した個々人の働き方にも柔軟に対応いたします。
また、アフター/ポストコロナで多様化した個々人の働き方にも柔軟に対応いたします。
POINT.3
創造性の向上
開けたオフィス空間でスタッフ同士のコミュニケーションを活発化できたり社員1人1人が快適に業務を遂行できたりすることで、オフィス全体で創造性が向上しイノベーションが生まれると考えます。

自然と人が集まり、コミュニケーションが生まれる風通しの良いオープンな設計に。